絶品!地域ならではのスイ~ツ 『ワラビまんじゅう』 ・ 『わらび餅』
絶品!地域ならではのラインナップ!
地域オリジナル!さらに”こだわり”の逸品
「わらび粉」、「わらび餅」のお話。
わらび粉は、本来は山菜「わらび」の地下茎を叩きほぐして洗い出し、精製したデンプンです。しかし、原料の採取や製造に手間がかかり、収率が悪いので、現在では希少で高価なものとなっています。
山菜の「わらび」からとったわらび粉 100グラム2,000円程度
サツマイモからとったわらび餅粉(でん粉) 100グラム100円~
その価格差は、驚くことに20倍にもなるものもあります。
そのため、一般に販売されているわらび餅は、わらび粉の代わりにサツマイモやタピオカから取られたデンプン、あるいは葛粉を材料にして製造したものがほとんどで、山菜「わらび」からとれたわらび粉で作ったわらび餅は希少な高級品となっています。
また、西和賀産のわらび粉は、『西わらび』がその原料となります。おいしい『西わらび』からとれるわらび粉にこだわった職人が作る絶品スイーツ。是非、ご賞味下さい!!
西和賀産のわらび粉のもと”西わらび”とは?

登録日: 2012年1月16日 / 更新日: 2012年8月30日