碧祥寺博物館
350年の歴史を持つ古刹・碧祥寺の境内に設けられた博物館。5つの資料館内には国の重要有形文化財である丸木舟をはじめ、今に続く独自の文化や風習の下地となったマタギに関する資料や、厳しい自然環境の中で生きてきた人々の知恵が生み出した生活用具などが所狭しと展示されています。その数およそ1万数千点。雪国の生活を知る上でとても貴重な民俗資料が集約されている施設です。
■開館期間/4月~12月28日
■休館日/毎週火曜日
■開館時間/午前9時~午後5時
■入館料/大人500円 大学・高校生300円 小・中学生200円

〒029-5614 岩手県和賀郡西和賀町沢内字太田3地割32番地
TEL 0197‐85‐3330
TEL 0197‐85‐3330

登録日: 2005年10月20日 / 更新日: 2014年3月13日