【企業版ふるさと納税を募集中】第2期西和賀町まち・ひと・しごと創生推進事業
この事業は、企業版ふるさと納税を活用する取組として、令和3年8月に国の認定を受け、企業・法人からの寄附(企業版ふるさと納税)を募集しています。
町の取組にご賛同いただき、寄附を検討いただける企業・法人の皆様からのご連絡をお待ちしています。
1.事業の目的
西和賀町の「どこにもない四季」と形容する豊かな自然や、この地で育まれてきた独特の伝統文化、そこに暮らす人々の生きざまを後世に伝えていかなければなりません。
そのため、この町を守り伝えるとともに、町に変革をもたらしてくれる新たな「町民」を増やすことが重要と考え、移住・定住人口の増加と、町と関わる交流人口の拡大に重点を置いた地方創生の取組を進めます。
2.事業の内容
移住・定住人口、交流人口を増やし、2040年の人口目標3,461人を達成するため、3つの基本目標のもとで具体的な事業を展開し、魅力ある地域づくりや保健医療福祉、教育、生活基盤、生活環境などの各種施策の充実を図りながら総合的なまちづくりを推進します。
【基本目標】
〇地域の学びを力にいきいきと働く」
〇一人ひとりのライフシーンに寄り添う
〇多様なかかわりをまちづくりに
第2期西和賀町まち・ひと・しごと創生推進計画 (PDFファイル: 223.6KB)
3.事業の期間
2021(令和3)年8月から2025(令和7)年3月31日まで
4.寄附の募集金額
2021(令和3)年度 8,200万円
2022(令和4)年度 8,200万円
2023(令和5)年度 8,200万円
2024(令和6)年度 8,200万円
5.寄附いただいた企業・法人
寄附金額 | 100,000円(令和4年度実績額) |
所在地 | 盛岡市紺屋町4-30 |
事業概要 |
OA機器の販売と保守の専門商杜。デジタル複合機やプリンター、 事務用印刷機が主要取扱い品。他に業務用オフセッ卜印刷機と 関連機材の販売と保守。 |
ホームページ | http://www.jimukishoji.co.jp/about.html |
寄附金額 | 2,090,000円(物品による寄附、令和5年7月現在) |
所在地 | 岩手郡雫石町長山中上53番地2 |
事業概要 |
電気機械器具組立製造業 1.産業機械設備 2.情報通信設備 3.医療機器関連設備 4.半導体検査装置 |
ホームページ | http://www.tsuchitoi.co.jp/ |
所在地 | 北上市滑田6地割38-1 |
事業概要 |
超精密金属部品(電子音響機器、光学機器、腕時計用部品、電子通信機器、 車載部品、各種デバイス部品等)の製造及ぶこれに係わる金型設計 ・制作並びにそれらにかかわる事業活動 |
ホームページ |
寄附金額 | 1,000,000円(令和5年度) |
所在地 | 盛岡市高松2丁目14-28 |
事業概要 | 公物管理支援業務、発注者支援業務、行政事務補助業務 |
ホームページ | https://www.ipublic.co.jp/ |
寄附金額 | 3,000,000円(令和5年度) |
所在地 | 盛岡市肴町4番5号 |
事業概要 | 不動産会社 |
ホームページ | https://www.kagayaf.com/ |
○タレントスクエア株式会社
寄附金額 | 100,000円(令和6年度) |
所在地 | 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー16階 |
事業概要 | 転職サイトの運営 |
ホームページ | https://talentsquare.co.jp/career/corp/ |
6.寄附による法人関係税の軽減
損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、令和2年度税制改革により拡充された税額控除(寄附額の最大6割)により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割までに圧縮されます。
【制度活用にあたっての留意事項】
〇1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
〇寄附を行うことの代償として、経済的な利益を受けることは禁止されています。
〇西和賀町内に本社がある場合は、本制度の対象外となります。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課
湯田庁舎
〒029-5512
岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40番地71
電話番号:0197-82-3284
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月29日