令和8年4月採用 西和賀町職員採用試験(後期日程)のお知らせ
西和賀町では、職員採用試験の第1次試験に、「SPI3(総合適性検査)」を導入し実施しています。
試験職種、申し込み方法等は次のとおりです。
試験職種、採用予定人員及び受験資格等
試験職種 |
採用予定人員 |
年齢 (令和8年4月1日現在) |
受験資格等 |
一般事務(初級) |
3名程度 |
40歳未満 |
高校卒業者 (令和8年3月31日までの卒業見込みを含む) |
社会福祉士 |
1名程度 |
40歳未満 |
資格免許取得者 (令和8年3月31日までの取得見込みを含む) |
薬剤師 | 1名程度 | 50歳未満 |
資格免許取得者 (令和8年3月31日までの取得見込みを含む) |
※受験の申込みは、いずれか1つの試験職種に限ります。
※エントリーシート登録後の試験職種の変更はできません。
※前期日程試験を受験した人(プレエントリーを含む)も後期日程試験を受験できます。
試験日程等
1 エントリー
(1)プレエントリー受付期間 令和7年8月25日(月曜日)まで
・リクナビWEBエントリーシステムからプレエントリーしてください。
(2)エントリーシート登録期間 令和7年7月18日(金曜日)から8月25日(月曜日)
2 第1次試験
1.試験日 令和7年9月21日(日曜日) 午前9時開始(詳細は、メールで通知)
2.試験内容
・SPI3(総合適性検査) ※マークシート方式
性格検査40分:性格特徴、職務適性、組織適性に関する検査
能力検査70分:基礎能力(言葉や文章の意味の理解力、数量処理の力や論理的な思考力)
・作文試験 60分
3.試験会場 専修大学北上高等学校
岩手県北上市新穀町2丁目4番64号
4.第1次試験合格発表
・発表時期 令和7年10月上旬
・発表方法
合格者のみ郵送で通知します。
受験者全員にメールで通知します。
西和賀町役場の掲示場及び西和賀町のホームページに掲示します。
※受験番号は、エントリーシート(リクナビOpenES)を提出後に通知するメールに記載された8桁の個人IDです。
3 受験手続きについて
申し込みから第1次試験までの流れ
リクナビWEBエントリーシステムから申込みしてください。
※ 郵送や持参による申込みの受付は行いませんので注意願います。
1 プレエントリー
「リクナビWEBエントリーシステム」で、プレエントリーを令和7年8月25日(月曜日)までに行ってください。
【注】リクナビ2026会員登録の方法について
・プレエントリーするためには会員登録(無料)が必要ですので、リクナビ2026のホームページにおいて会員登録を行ってください。
・会員登録の際、学校種別が高校卒の方、又は卒業予定年月で自身の卒業年月を入力できない方は、リクナビ2026の会員登録ができませんので、西和賀町公式ホームページから「令和8年4月採用 西和賀町職員採用試験(後期日程)エントリーシート兼履歴書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、西和賀町総務課のアドレスに送信しエントリーシートの登録を行ってください。
西和賀町総務課アドレス「soumu@town.nishiwaga.lg.jp」
2 西和賀町からの電子メールを受信
プレエントリーをした人に対し「エントリーシート(リクナビOpenES)」の登録依頼メールを送信します。
3 エントリーシート(リクナビOpenES)の登録
エントリーシートの登録を、登録期限(令和7年8月25日(月曜日))までに行ってください。
【注1】エントリーシート(リクナビOpenES)への記載方法について
・職歴のある人は「学歴・職歴」欄に最終学校卒業後の職歴を必ず記載してください。
・学歴は最終学校から中学校まで記載してください。ただし、記載欄が不足する場合はその限りではありません。
・社会福祉士又は薬剤師を受験する人は、「保有資格・スキル」欄に資格取得状況など、受験資格があることを必ず記載してください。取得見込みの場合は、その旨を記載してください。
例)社会福祉士(20**年*月取得)/薬剤師(2026年3月取得見込み)など
【注2】前期日程受験者の登録について
前期日程においてエントリーシート(リクナビOpenES)を登録済で、後期日程を受験する人は、再度「リクナビWEBエントリーシステム」で、プレエントリーを令和7年8月25日(月曜日)までに行ってください。「エントリーシート(リクナビOpenES)」の登録依頼メールを送信しますので、令和7年8月25日(月曜日)までにエントリーシートの登録を行ってください。
【注3】エントリーシートによる書類選考について
申込者が一定数を超えた等の理由により、必要に応じてエントリーシートによる書類選考を行う場合があります。この場合、選考で合格した人にのみ、第1次試験の「受験案内メール」を送信します。
なお、書類選考で不合格となった人には、その旨をお知らせする電子メールを送信します。
4 受験案内メールの受信
受験番号を付した受験案内メール(受験票)を送信します。第1次試験当日に受付で確認しますので、印刷のうえ持参してください。
8月27日(水曜日)までに受験案内メールを受信していない場合は、総務課採用担当にお問い合わせください。
その他
その他、詳細については「令和8年4月採用 西和賀町職員採用試験(後期日程)受験案内」をご確認ください。
更新日:2025年07月18日