槻沢温泉「砂ゆっこ」

東北では初めてという砂風呂があるのがこの「砂ゆっこ」
湯本温泉からほど近く、町内で産出される天然珪砂を温泉で熱し、
浴衣のまますっぽりと入って体を温めるユニークな町営の温泉です。
効能 | 肩こり・神経痛・冷え症・腰痛等 |
交通 | 湯本温泉からバス3分、下車し徒歩2分 |
槻沢温泉「砂ゆっこ」
営業時間
4月から11月まで/午前8時00分~午後9時30分
12月から3月まで/午前8時00分~午後9時00分
砂風呂:午前9時00分~午後7時00分(受付午後6時30分)
休館日:第二火曜日(当日が祝祭日のときは翌日)
電話:0197-82-2500
株式会社西和賀産業公社 電話:0197-82-2211
この記事に関するお問い合わせ先
観光商工課
湯田庁舎
〒029-5512
岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40番地71
電話番号:0197-82-3290
ファックス番号:0197-81-1061
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年08月04日