西和賀町まちなか交流館について
西和賀町まちなか交流館について
西和賀町まちなか交流館は、町民の交流や活動の場として、西和賀高校や町内の児童生徒の学習支援や町民の文化活動により町のにぎわい創出や地域の活性化につなげることを目的とした施設です。
住所:岩手県和賀郡西和賀町湯本30-62-1
利用時間と休館日
利用時間
午前9時から午後9時まで
セミナールームを使用する場合は、事前に申込が必要です。 テラス1、2は利用時間中常時開放していますが、テラススペースを貸切で使用する場合は、 申込が必要となります。
休館日
(1)月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は翌日)となります。
(2)12月29日から翌年1月3日まで
|
午前9時から正午まで | 正午から午後5時まで | 午後5時から午後9時まで |
セミナールーム | 880円 | 1,320円 | 1,650円 |
テラス1 テラス2 (営利目的で使用する場合) | 無料 (1,100円) | 無料 (1,760円) | 無料 (2,640円) |
※冷暖房を利用する場合は、上記の利用料の半額に相当する金額をご負担いただきます。
利用申請について
施設内には学習や会議で活用できる「セミナールーム」と和賀川の景色を眺望でき、休憩や読書スペースとして活用できる「テラススペース」があります。 テラススペースに図書コーナーを設置しましたので、施設内でゆっくり読書ができます。貸出カードはありませんので誰でも自由に本を借りることができます。 テラススペースを貸切って使用する場合又はセミナールームを使用する場合は、利用開始の3か月前から3日前までの間に「西和賀町まちなか交流館使用許可(変更)申請書」の必要事項を記入し、ふるさと振興課に提出してください。
申請書様式
西和賀町まちなか交流館利用許可(変更)申請書 [15KB docxファイル] (Wordファイル: 14.7KB)
利用料の免除について
以下の理由により使用料の免除を申請する場合は、使用許可(変更)申請書と一緒に「西和賀町まちなか交流館使用料免除(還付)申請書」をふるさと振興課に提出してください。 (1)町の機関及びこれに準ずるものが主催する行事に利用する場合 (2)町内の学校が主催し、児童又は生徒の教育目的に利用する場合 (3)その他特別の理由があると町長が認めるとき。
申請書様式
西和賀町まちなか交流館使用料免除(還付)申請書 [14KB docxファイル] (Wordファイル: 13.6KB)
更新日:2020年05月08日