病児保育事業

更新日:2025年04月07日

保護者の勤務などで、子どもが病気の際に自宅での保育が困難な場合に、医療機関等で病気の子どもを一時的に保育することです。

※病児保育を休止しました※(令和7年3月31日時点)

平成23年11月から実施してきた病児保育事業「キッズルームにしわが」は、運営を委託している医療法人協和会さわうち協立診療所が令和7年3月末で閉院するため、令和7年度は事業を継続できなくなりました。

保護者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

また、病児保育の休止に伴い、保護者の勤務に影響が出る可能性もありますので、職場の皆様にもご理解を柔軟な対応をお願いいたします。

これまで事業を運営されてきたさわうち協立診療所に感謝申し上げます。

病児保育事業とは

 

保護者の勤務などで、子どもが病気の際に自宅での保育が困難な場合に、医療機関等で病気の子どもを一時的に保育することで、安心して子育てができる環境を整備し、児童福祉の向上を図ることを目的としています。

利用対象者

  1. 生後11か月を超え小学校3年生までの児童
  2. 病気の進行期等の状態である児童
  3. 医療機関による入院治療の必要がない児童
  4. 保護者の就労等の都合により家庭での保育を受けることが困難である児童

実施事業所

実施事業所
実施施設名 所在地 電話番号
キッズルームにしわが 西和賀町沢内字新町4地割1番地3 0197-72-6815

登録申し込みのながれ

 

実施事業所に直接申し込みをしていただきます。 

利用できる日及び利用時間

利用できる日及び利用時間
利用できる日 利用時間
月曜日から土曜日 午前7時30分から午後6時30分まで

【注意】次の場合は閉所します。

  • 日曜日
  • 祝日
  • 12月30日から翌年の1月3日まで

利用料

利用料
対象 料金
町外に住所がある方 1日あたり 2,000円
町内に住所がある方 1日あたり 1,000円
町内に住所がある方で、同じ世帯から2人以上の児童を預けるときの2番目以降の児童 上の金額に 500円加算

1日の利用時間が5時間以下のときは、利用料金が半額になります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援室

湯田庁舎
〒029-5512
岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40番地71
電話番号:0197-82-3299
ファックス番号:0197-82-3111