JR北上線全線開通100周年記念関連事業

更新日:2025年09月04日

JR北上線は全線開通100周年を迎えました!

JR北上線が全線開通してから令和6年11月15日で100周年を迎えることを記念して、JR北上線利用促進協議会をはじめとした関係機関で様々な取組が行われました。

JR北上線の魅力を知り、ぜひご乗車ください。

西和賀町観光協会等

【終了】JR北上線全線開通100周年記念3駅合同イベント

JR北上線全線開通100周年を記念して、10月26日(土曜日)に北上駅、横手駅、ほっとゆだ駅の3駅合同でイベントが開催されました!

ほっとゆだ駅前にぎわいフェスタ
JR北上線全線開通100周年記念3駅合同イベント

JR北上線利用促進協議会

【終了】JR北上線全線開通100周年記念 エキタグスタンプラリー

JR北上線利用促進協議会で、JR北上線全線開通100周年を記念して、株式会社ジェイアール東日本企画提供の駅スタンプアプリ「エキタグ」内で、令和6年10月20日(日曜日)から11月30日(土曜日)まで「JR北上線全線開通100周年記念エキタグスタンプラリー」を開催しました。

エキタグ観光施設スタンプチラシ
JR北上線全線開通100周年記念エキタグスタンプラリー

【終了】JR北上線全線開通100周年記念 大感謝キャンペーン

JR北上線利用促進協議会で、秋田県横手市出身のシンガーソングライター高橋優さんとJR北上線全線開通100周年記念「大感謝キャンペーン」を実施しました。

JR北上線全線開通100周年記念大感謝キャンペーンチラシ

【終了】JR北上線全線開通100周年記念 シンポジウム

JR北上線利用促進協議会で、スペシャルゲストにガレッジセールのゴリさんをお招きし、JR北上線全線開通100周年記念「シンポジウム」を開催しました。

当日の様子は下記ポータルサイトに掲載されていますので、ぜひご覧ください。

【JR北上線ポータルサイト】https://www.kitakamiline.jp/news/493/

JR北上線全線開通100周年記念シンポジウムチラシ

JR北上線全線開通100周年記念 JR北上線沿線ガイドマップ リニューアル

JR北上線利用促進協議会で、JR北上線全線開通100周年を記念して、北上横手地域開発促進協議会作成のJR北上線沿線ガイドマップをリニューアルしました。

15駅ある北上線各駅周辺のおすすめスポットや周遊プランが掲載!イベント目白押しの北上線沿線の観光などにぜひお役立てください。

なお、営業日などの詳細情報は掲載していないため、事前の確認をお勧めします。

東日本旅客鉄道株式会社 盛岡支社 秋田支社

【終了】北上線全線開通 100 周年記念企画

東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社、秋田支社で、北上線全線開通 100 周年記念企画として、駅カード周遊ラリーや北上駅構内での記念展示などが行われました。

詳細は下記ホームページをご覧ください。

岩手県

【終了】JR北上線100周年沿線周遊キャンペーン 北上・西和賀スタンプラリー&フォトコンテスト

岩手県県南広域振興局で、JR北上線全線開通100周年を記念して、北上・西和賀地域の北上線沿線駅及び観光施設を対象としたスタンプラリー&フォトコンテストを開催しました。

詳細は下記ポータルサイトをご覧ください。

【北上線スタフォトポータルサイト】https://www.tvi.jp/staphoto/

関連情報

【終了】いわて秋旅キャンペーン~秋は短し旅せよ岩手~

2024年10月から12月までの3ヶ月間、いわて観光キャンペーン推進協議会、岩手県内の観光関連事業者、JR東日本が一体となって、秋の観光キャンペーンが展開されました。

「秋は短し旅せよ岩手」をキャッチコピーに、岩手の豊かな自然を感じることができる体験や絶景・秘 境カフェなど、県内各エリアの特色ある観光素材を紹介し、岩手の秋を満喫する旅を提案。

詳細は下記ポータルサイト等をご覧ください。

【秋は短し旅せよ岩手特設ページ】https://iwate-kankocp.jp/

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課

湯田庁舎
〒029-5512
岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40番地71
電話番号:0197-82-3284
メールでのお問い合わせはこちら