左草人形送り
男女2体のワラ人形を作り、病が「ソバ」に寄らないようにとソバ粉の団子を持たせます。その他にしっかり身に付けて守ってもらうようにと穴の開いたお金を持たせ、地区のはずれまで送って道端の木に結わえて無病息災を祈ります。
開催日 / 2月11日
開催地 / 西和賀町左草区内
制作場所左草公民館(西和賀町左草2-92-1)
祭日程 / 8時30分頃~左草公民館でワラ人形つくり
11時00分頃~地区内を練り歩き、地区境の木に人形を祀る
≪参考資料≫

西和賀町観光協会
〒 029-5512 岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割73番地1
電話:0197‐81‐1135
案内時間:午前9時~午後6時
案内窓口:湯夢(ゆめ)プラザ1階 (JR北上線 ほっとゆだ駅前)
この記事に関するお問い合わせ先
観光商工課
湯田庁舎
〒029-5512
岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40番地71
電話番号:0197-82-3290
ファックス番号:0197-81-1061
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年06月11日