川尻温泉「ほっとゆだ」
「ほっとゆだ駅」のある

ほっとゆだ
ほっとゆだ外観
信号機のあるお風呂
湯田温泉峡のシンボルにもなっているJR北上線ほっとゆだ駅。
全国でも例を見ない温泉付きの駅舎は、木造にトンガリ屋根の時計台がついて、山あいの風景に調和した心温まる建物です。
列車を待つ間に「ちょっとひと風呂」という人や、途中下車して、つかの間の安らぎを楽しむ旅人がいます。大浴場には信号機があり、青・黄・赤の色で列車が近づいたことを知らせてくれます。
源泉かけ流しのちょっと不思議な温泉で、ほっとする時間を体験しに来てください。
営業時間 | 午前7時00分〜午後9時00分 |
定休日 | 毎月第2水曜日 (当日が祝祭日のときは翌日) |
電話番号 | 0197-82-2911 |
株式会社西和賀産業公社 電話番号0197-82-2211
大乃屋旅館

大乃屋旅館外観
川尻中心部に位置。家庭的な小さなお宿。
ほっとゆだ(温泉駅)まで5分。ビジネスのお客さん歓迎。お風呂は沸かし湯です。
電話番号 | 0197-82-2130 |
日帰り入浴 | なし |
この記事に関するお問い合わせ先
観光商工課
湯田庁舎
〒029-5512
岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40番地71
電話番号:0197-82-3290
ファックス番号:0197-81-1061
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年05月08日