町民大学講座
町民大学講座(湯田ダム60周年記念関連事業)「ダムを学ぼう」
令和7年10月4日(土曜日)に、湯田ダム及び錦秋湖大滝にて、湯田ダム60周年記念関連事業のとして町民大学講座「ダムを学ぼう」を開催します。

開催日と時間
令和7年10月4日(土曜日) 午前9時30分から午後3時まで
集合場所と受付時間は次のとおりです。
| 遊んで学習コース(小中学生) | 一般コース(高校生以上) |
|
受付時間:午前9時30分から10時00分 湯田ダム管理支所に集合 |
受付時間:午前10時00分から10時30分 錦秋湖大滝に集合 |
行程
| 遊んで学習コース(小中学生) | 一般コース(高校生以上) |
| 午前9時30分 湯田ダム管理支所集合 | 午前10時00分 錦秋湖大滝集合 |
| 午前10時00分から10時30分 座学 | 午前10時30分から11時30分 錦秋湖大滝見学 |
| 午前10時30分から午後12時00分 ダム施設見学 | (各自の自家用車で移動) |
| 午後12時00分から12時45分 昼食 | 午後12時00分から12時45分 昼食 |
| (各自の自家用車で移動) | 午後12時45分から1時15分 座学 |
| 午後1時15分から2時15分 錦秋湖大滝見学 | 午後1時15分から2時45分 湯田ダム見学 |
| 午後2時30分 解散 | 午後3時00分 解散 |
対象と定員
| 遊んで学習コース(小中学生) | 一般コース(高校生以上) | |
| 対象 | 西和賀町在住の小学生・中学生 | 高校生以上の町民 |
| 定員 | 15人(保護者を含む) | 10人 |
注意! いずれのコースも上限に達したら募集を停止します。
参加費
一人 800円(昼食代を含む)
準備するもの
上着、雨具、タオル、帽子、飲み物
申込方法
- 申込書(PDFファイル:523.2KB)から申込書をダウンロードし、必要事項を記入して西和賀町教育委員会 生涯学習課(ファクス番号 0197-82-2883)にファクス送信、メール送信(syougaigakusyu@town.nishiwaga.lg.jp)してください。
- 上記の方法が難しいときは、電話等(電話番号 0197-82-3240)で直接銀河ホールに申し込みをしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
湯田庁舎
〒029-5512
岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40番地71
電話番号:0197-82-3283
メールでのお問い合わせはこちら











更新日:2025年09月18日