介護保険料について
介護保険料について、お知らせします
介護保険料の決まり方・納め方
介護保険料は、町の介護サービスにかかる費用の総額(利用者負担分を除く)の23%分に応じて65歳以上の方の保険料の基準額として決めます。
町で必要な介護サービスの総費用×65歳以上の方の負担金分23%÷町に住む65歳以上の方の人数=町の保険料の基準額
西和賀町の介護保険料
西和賀町の令和6~8年度の保険料の基準額97,200円(年額)をもとに、所得に応じた負担となるように13段階の保険料に分かれます。
介護保険料(令和6年度~8年度)
9期介護保険料.pdf [159KB pdfファイル] (PDFファイル: 925.2KB)
介護保険料の納め方
納付書で納めてくださいという文書が郵送されている方(普通徴収の方)
・期限までに、郵送されている納付書で下記の金融機関に納付してください。
金融機関(本店・支店で取り扱いします)
北上信用金庫、花巻農業協同組合、岩手銀行、北日本銀行、※ゆうちょ銀行(郵便局)での窓口納付を希望される場合は、専用の納付書(払込取扱票)を郵送いたしますので、税務課にお問い合わせください。
各庁舎窓口(午前8時30分から午後5時15分まで)
西和賀町役場税務課(湯田庁舎)、西和賀町役場健康福祉課(沢内庁舎) ※納期限については、
してください
※口座振替を希望する方は、
してください
年金から引き落としされますという文書が郵送されている方(特別徴収の方)
・手続きの必要はありません。
更新日:2024年06月11日