放課後児童クラブ
放課後、家に保護者がいない児童に、適切な遊びや生活の場を与え、健全育成を図ることを目的として開設しています。
■名称及び所在地
名 称 | 所 在 地 | 電話番号 |
湯田学童クラブ | 西和賀町湯田20地割97番地22 | 83-8064〔IP電話〕 |
沢内学童クラブ | 西和賀町沢内字泉沢7地割39番地30 | 83-8063〔IP電話〕 |
※この事業は西和賀町社会福祉協議会が運営しております。 ※町外から問い合わせる場合には下記までご連絡ください。
- 西和賀町社会福祉協議会・本部 電話番号:0197-85-3225
- 西和賀町社会福祉協議会・悠々館 電話番号:0197-84-2161
- 西和賀町教育委員会学務課 電話番号:0197-82-2116
■開館時間
平成27年4月から土曜日も開所しています。
小学校登校日 | 児童の下校時間から午後6時30分まで |
小学校休校日、夏休み、冬休み | 午前8時00分から午後6時30分まで |
◆学童クラブの閉所日
日曜日、祝日、祭日、年末年始、お盆休み、その他運営委員会などで決めた日
■利用対象児童
小学校に就学している児童又はその他健全育成支援を要する児童で、保護者が昼間家庭にいない児童
■利用したいときは
各クラブ及び教育委員会学務課(湯田庁舎)に備えてある申込書と同意書に記入して、入会申込みをしてください
申込場所 | 西和賀町役場 湯田庁舎 教育委員会学務課 、西和賀町社会福祉協議会 |
必要な書類 | 1.学童クラブ利用申請書(Wordファイル:16.6KB) 2.学童クラブ同意書(Wordファイル:17KB)
【こんなときは?】 兄弟で利用するときは、利用する児童分の申込書と保護者同意書1通(1家族分として)が必要です。 |
利用料
入会金 | 2,000円 |
保険料 | 800円(年額) |
学 年 | 利用料金 | 内 訳 |
1年生から2年生 | 6,000円 | 保育料5,000円+おやつ・文具代1,000円 |
3年生から4年生 | 4,000円 | 保育料3,000円+おやつ・文具代1,000円 |
5年生から6年生 | 3,000円 | 保育料2,000円+おやつ・文具代1,000円 |
- 1日利用は1,000円です。1日利用する場合にも入会登録は必要です。
- 長期休暇のみの利用の場合は1ヶ月分の利用料となります。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援室
湯田庁舎
〒029-5512
岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割40番地71
電話番号:0197-82-3299
ファックス番号:0197-82-3111
更新日:2024年08月20日